1990年 デザインスタジオ「Studio Woo」 設立。名古屋生まれ 明治大学商学部卒
デザイナーはアーティストではないので自分の作ったのもを気に入って買ってもらうというスタンスではありません。しかしながら、全くの受動的立場というわけでもありません。やはり個々にカラーというものが存在します。また、存在しなくては、デザイナーである意味がないと思っています。
このHPのテースト、プロジェクトリストを御覧いただき、すこしでも気に入っていただければ幸いです。
デザインワークをするときにはクライアントの方が何を望んでいるかを、コミュニケーションをとり、理解しながらアイデアを形にしていきます。このような作業がクライアントの方に喜んでいただけ、デザイナーも満足できるような結果が生まれるものと考えています。
1990 Established design studio "Studio Woo". Born in Nagoya, graduated from Meiji University's Commerce Department
As the designer is not an artist, it is not a stance of "Someone like my works and buy it". However, it is not all case passive. Again "feature" exists individually. Also, I believe that if "features" does not exist, it is not a designer.
I'd be happy if you can see this HP's design taste and Project List and like it a bit.
When I do the design work, I will communicate with the client and understand what the client wants and realizing the design I created. I believe that such work is pleasing to the client, so that I can produce results that satisfy them.